スポンサーサイト
------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ビデオ・・・
20091005
先月の話になりますが・・
インフルエンザ流行で危ぶまれた運動会も無事開催できたのよ~!
私は役員の仕事があったので、黄色いサンバイザー&ゼッケンをつけられ(←そんなPTAがうようよいるんだけどね)担当の競技の写真撮影をしなきゃいけなくて
その際、黄色サンバイザー効果で保護者が入れないゾーンに入っても良いんだけど
他の保護者達が殺気立って我が子を撮影してる中、前に入るのはちょっと勇気いるのよね
そんなだから今回はビデオ撮影を実父に任せようと思ってたら
(オッパは店で売り出し中、例によって母子家庭なので実家の両親が来てくれるのさ)
実父「充電されてなかった・・・・」
○┼< バタァァァァァァッッッ!!!
それでも子ども達は全力の運動会を見せてくれて
特に息子が夏休み前から頑張って練習していたソーラン節が・・・
ソーラン節が本当に素晴らしい出来で!!!
反抗期が始まってくる、女子なんて・・男子なんて・・の意識が出てくる5年生
授業中もちゃんと話を聞いてなかったり、ノートを見れば走り書きのような汚い字ばかりだったり
(↑これは息子とその仲間たち限定だけど)
そんな子達がこんなに勇壮できれいなソーラン節を見せてくれるとは!
ビデオ・・・・持ってくるべきだった・・・・
役員の仕事なんてやってる場合じゃなかった・・
母として、この姿を残してあげられなかったなんて・・
激しく後悔したよ
本当にそれで数日凹んでいた私だけど
今となっては諦めもついて、肉眼で見たからこその感動だったんだ!なんて
思い直してみたり
・・・でも悔しいっ
インフルエンザ流行で危ぶまれた運動会も無事開催できたのよ~!
私は役員の仕事があったので、黄色いサンバイザー&ゼッケンをつけられ(←そんなPTAがうようよいるんだけどね)担当の競技の写真撮影をしなきゃいけなくて
その際、黄色サンバイザー効果で保護者が入れないゾーンに入っても良いんだけど
他の保護者達が殺気立って我が子を撮影してる中、前に入るのはちょっと勇気いるのよね
そんなだから今回はビデオ撮影を実父に任せようと思ってたら
(オッパは店で売り出し中、例によって母子家庭なので実家の両親が来てくれるのさ)
実父「充電されてなかった・・・・」
○┼< バタァァァァァァッッッ!!!
それでも子ども達は全力の運動会を見せてくれて
特に息子が夏休み前から頑張って練習していたソーラン節が・・・
ソーラン節が本当に素晴らしい出来で!!!
反抗期が始まってくる、女子なんて・・男子なんて・・の意識が出てくる5年生
授業中もちゃんと話を聞いてなかったり、ノートを見れば走り書きのような汚い字ばかりだったり
(↑これは息子とその仲間たち限定だけど)
そんな子達がこんなに勇壮できれいなソーラン節を見せてくれるとは!
ビデオ・・・・持ってくるべきだった・・・・
役員の仕事なんてやってる場合じゃなかった・・
母として、この姿を残してあげられなかったなんて・・
激しく後悔したよ
本当にそれで数日凹んでいた私だけど
今となっては諦めもついて、肉眼で見たからこその感動だったんだ!なんて
思い直してみたり
・・・でも悔しいっ

コメント
Re: そうなんよ~!
みきっち)
そうなの!?!?
やはり肉眼強しかぁ~~
うちは上の子は赤ちゃんの頃のビデオが残ってるけど
下の娘はなかったのよね・・!
娘に「なんで私の赤ちゃんのビデオはないの?」と聞かれて大汗・・
子どもにとってはどっちなんだろね~
永遠のテーマだわぁ~
そうなの!?!?
やはり肉眼強しかぁ~~
うちは上の子は赤ちゃんの頃のビデオが残ってるけど
下の娘はなかったのよね・・!
娘に「なんで私の赤ちゃんのビデオはないの?」と聞かれて大汗・・
子どもにとってはどっちなんだろね~
永遠のテーマだわぁ~
そうなんよ~!
ビデオカメラを通して見たら、そんなに感動しないんよ!! で、子供が大きくなるにつれ、撮った映像ってなかなか見ないし...。
肉眼で見たからこその感動なのよ~!!!
肉眼で見たからこその感動なのよ~!!!
Re: そんなこともあるさ
あう~~
私達が子供の頃か、そうなんだけどね
来年は息子が6年生だし、今度こそ準備万端でリベンジするよ!

私達が子供の頃か、そうなんだけどね
来年は息子が6年生だし、今度こそ準備万端でリベンジするよ!
そんなこともあるさ
日々がんばってるね。
お子様の成長が目に浮かびます。
ほら私たちの子供の頃そんな全部は残せなかったじゃない。
でも思い出は残るし、大事なのは気持ちよ。
いつもがんばってるお母さんにも拍手。
おつかれさまでした。
お子様の成長が目に浮かびます。
ほら私たちの子供の頃そんな全部は残せなかったじゃない。
でも思い出は残るし、大事なのは気持ちよ。
いつもがんばってるお母さんにも拍手。
おつかれさまでした。